9/27 | えのきど公園に白い毒キノコが繁殖、除去の要請ありました。 | 市政協力員が除去しました。 |
9/27 | 消防署通りの街路樹の枝等で防犯灯の照明に影響を及ぼしているので剪定の要請がありました。 | 市の回答:剪定を開始しました。 |
9/27 | えのきど公園南側遊歩道上桜の木の枝が損傷しており落下の恐れあり伐採要請ありました。同時に桜が老朽化しているので点検要請ありました。 | 市の回答:桜の伐採は完了しました。引き続き桜の点検します。 |
9/8 | 2丁目48番の町民から近隣の空地に雑草生茂っており衛生面で生活環境を損なう、交通に支障をきたしているため除去の要請がありました。 | 市に要請、担当課から「地主が雑草除去を行う」回答を得ました。 |
9/1 | 令和7年7・8月の町民の要望と市の対応についてお知らせします。 | 町民の要望と対応 |
8/5 | ごみ集積所使用に関する問題、要望が多く寄せられてます。 | ごみ出しマナーに関するお願い文を利用者に配布しました。 |
6/28 | 戸頭町会西集会所入口側市道に面している民有地の適切な管理要望がありました。 | 不動産業者と協議結果「所有している限り適切な管理行います。」の回答を得ました。 |
6/28 | 3丁目、6丁目の町民にょり3丁目8番、6丁目24番の空地に雑草が生い茂っており防災・衛生面で生活環境を損なっているので除去してもらいたい。 | 市に要望結果「対応します。」の回答がありました。 |
5/31 | ゴミの集積所の利用は町会または市で対応していただきたい | 町会、市ともに対応はできないので維持管理は利用者の方々に任されている。 |
5/28 | 6丁目にて近所の民家敷地内の樹木が伸び放題で一部は道路にはみ出しており交通に支障をきたしているので市にはみだした樹木の剪定をお願いするように要望がありました。 | 市は都度、所有者に剪定要望を文書でお願いしている。 |
4/1 | 図書館の階段に手すりを設定の要望がありました。 | 講座室Aの外側階段の手すりは今年度中に新設する予定です。 |
4/1 | UR戸頭団地7街区跡地にスーパー開業に伴い道路大渋滞が予想されるため信号を設置の要望がありました。 | 市より取手警察に現地確認対応を要請しました。 |